人気ブログランキング | 話題のタグを見る
マイクロ・テック(株)訪問
          2月4日(水)10:00~11:30

 三用工業団地の一角にある、マイクロ・テック株式会社新潟工場(小島一夫工場長)を小原副市長と訪問する。
 先日(1/15)あるところで、小島(同級生)と一緒になり「景気が悪く……会社大変なんだろう!」と話したら、太陽電池業界の設備投資は活発で受注が増え続け、大和の工場が手狭になり、長岡に新工場を造り、この19日には竣工式を行なうという。
 一瞬!大和から長岡に拠点が移ってしまうのでは無いかと思ったが、そういうことは無いという。大和進出にあたっては当時の秋山町長、小原さんにお世話になったと……。
 電子業界に電極を印刷するスクリーン印刷はエレクトロニクス業界に欠かせない「世界一の技術を目指す」と1989年に創業した。本社は浦安市。
 当初大和で工場拡張をと言うことであったが、技術者が集まらなく長岡に進出した。意欲のある技術者は大歓迎とのこと。
 
マイクロ・テック(株)訪問_f0019487_239823.jpg

 ●販売高10億円、100人からの職員が働いている椎茸パックセンター、菌床センターを訪問する。JA魚沼みなみが特産に仕上げた「八色しいたけ」。今では全国の生産量の1%を担う押しも押されの産地になった。
マイクロ・テック(株)訪問_f0019487_23144524.jpg

by 2nezou | 2009-02-04 22:35 | 地域情報 | Comments(0)
<< 浦佐認定子ども園について  大... 八色の森健康ウォーキングロード協議会 >>