5月25日(火)9:30~12:15
臨時議会に提案された案件は11件。
1.報告・専決処分した事件6件
・21年度一般会計、水道特別会計補正予算について
・市税条例、都市計画条例、国保税条例の一部改正について
・権利放棄について
2.議案5件
・病院事業者管理者の設置に伴う関係条例の整理について
・国保税条例の一部改正について
・22年度一般会計、国保特別会計補正予算
・工事請負変更契約の締結について
開会冒頭に会議録署名議員に指名される。この会議録署名議員は2人づつ順番です。
4月1日から病院に事業管理者として宮永院長先生就任に伴い、就任初の議会であるので、宮永先生の挨拶がある。病院の「理念」と「5つの基本方針」を話し終えると満場の拍手。
<理念>私たちは、自然のうるおいの中で、人それぞれの希望に満ちたくらしを支え、地域医療を推進します。
<基本方針>
①市民の安全・安心を支える医療を提供します。
②患者様中心のチーム医療を推進します
③健康増進を目指し、予防医療の充実を図ります。
④確かな知識と技術を有する心豊かな医療人を育成します。
⑤良質な医療を継続するため、経営の健全化に努めます。
補正予算で5千万円追加となる。一般会計は299億9千5百万円となる。
その5千万円は「個人住宅リフォーム事業」目的として、
緊急経済対策として住宅関連産業を中心として地域経済の活性化を促進するため、
市内の施工業者によって個人住宅のリフォーム工事を行なうものに対して助成する。
補助金の額は2割として上限は10万円。
詳細は6月号の市報および市の窓口で確認下さい。