人気ブログランキング | 話題のタグを見る
第22回 東京やまと会総会
         6月6日(日)11:00~15:00

 朝6:30分八海山の残雪を後に大和庁舎をマイクロバスとワゴン車2台で出発する。マイクロとワゴン車には、大和・故郷の香り(山菜、八海山、しんこ餅、越後ワイン、笹団子、コシヒカリ等々)を一杯乗せて、参加者が乗れないほどの土産が積み込まれる。
 大和からの参加者を含め160人くらいが集う。会場は上野公園の「静養軒」です。

      ●田中会長の挨拶で開会する
 (左から井口市長、黒岩代議士秘書、春日県人会副会長、若井議長、私、和田JA専務)
第22回 東京やまと会総会_f0019487_6484894.jpg

      ●一番人気の山菜は完売する。(今年は雪が多かったために山菜が豊富)
第22回 東京やまと会総会_f0019487_6524254.jpg

      ●北区「おけさ会」の皆さんの華麗なおどり
第22回 東京やまと会総会_f0019487_6543632.jpg

      ●「おけさ会」のみなんさんと一緒に
第22回 東京やまと会総会_f0019487_656888.jpg

      ●最後のフェナーレ「浦佐の盆踊り」
第22回 東京やまと会総会_f0019487_657078.jpg

      ●懇親会の中締めの挨拶を行なう
第22回 東京やまと会総会_f0019487_6575916.jpg

   大和行きのバスに乗れず、清水さんと山本さんの三人で二次会に行く。
   最終の新幹線にようやく乗り浦佐に帰る。
by 2nezou | 2010-06-06 06:36 | 地域情報 | Comments(0)
<< 定例議会初日 「日本代表・夢(ワールドカップ... >>