人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「浦佐こども園」建設工事「安全祈願祭」
        6月15日(火)8:00~8:30

 浦佐幼稚園と浦佐保育園が一体となった認定子ども園(公立では新潟県で最初かな!)「浦佐こども園」(学童保育含む)建設工事がいよいよ着工の運びとなり、今日の地鎮祭(安全祈願祭)となる。
   ●施工者 <建設>井口・島田・桐生特定共同企業体
          <電気>(有)吉田電気
          <機械>拓越・ヤマト設備特定共同企業体
          <削井>(株)大豊地下開発
   ●設計・監理者 種村俊夫建築設計事務所
    
 和久井 白山神社宮司さんにより安全祈願祭が執り行われる。
 今、就学前教育の大切さが言われており、同じ年齢の子が家庭環境の違いで、文部省管轄の幼稚園、厚生省管轄の保育園とに分かれそれぞれ教育を受けてきた。当然教育の内容は違いが生じている。
 「認定子ども園」という制度が発足し、幼稚園と保育園が一体となった「浦佐子ども園」で教育を受けることは平等になり良かった。この施設は定員もあるが市内からであれば
誰でも入園できる。

        ●挨拶する井口市長
「浦佐こども園」建設工事「安全祈願祭」_f0019487_16402384.jpg

  
by 2nezou | 2010-06-15 16:18 | 議員活動 | Comments(0)
<< 一般質問で市長と相対す!! 定例議会初日 >>