6月17日(木)
<郷土史編さん委員会>13:30~15:45
今年の4月より委員となり、今回が初めての会議で内容を充分把握していないために、最初はとまどいがあった。最初、編さん委員と編集委員の区別がつかなかったが資料の説明等でわかり、委員としての目的役割もしっかりと解ってきた。
今年から六日町の資料集第2巻が発刊されるのだが、その事務局の体制の悪さが委員長より指摘され、抜本的な対応を副市長が約束する。
それにしても、この会議に副市長が出席していたからいいものの、そうでなければ、あの穏当の今成委員長は、この会議を投げ出していたかも解らなかった。
今年度予算は付いているが体制はゼロとはお粗末すぎると思った。
郷土史編さんの全体計画や進捗率はどうなのか………。
<南魚沼市自衛隊協力会総会>16:00~19:00
今年の春には高田自衛隊60周年記念事業に参加してきた。
日本の周りを見れば、北朝鮮のミサイル、中国艦艇の近海通貨問題やガス田開発、韓国との竹島問題等々があり一発触発状況でも、私たちが安心して生活できるのも自衛隊の皆さんが24時間守ってくれているためです。
●挨拶する会長の井口市長