7月23日(金)10:00~12:30
公民館に於いて2回目の準備会が開催される。
出席者は前回と同じで、飯島新大教授、滝沢先生、坂西先生、市からは林課長と大田さん。
事前に最近の映像記録をDVDで送ってもらっておったので内容的には理解できた。
映像製作会社からの情報や国庫補助事業について検討する。
大祭が3月という年度の終わりと言うことと、県内の周辺の裸押し合いも記録にと言うと、どうしても3年間事業になる。事業費は3年間で1千万くらい。作成委員会の発足は9月27日、28日に行なう。地元実行委員会はお盆後に立ち上げようと言うことになる。