人気ブログランキング | 話題のタグを見る
西五十沢小学校閉校式
           11月27日(土)
 
 バスで移動するとき隣にいあわせた古老が、「今日の天気はおてんとう様が褒美をくれてくれたんだ」というほど良い天気であった。
 136年の歴史・136年の文化が一つ消える。参列した学区民やPTAの胸中を思うとき、おめでとうとは言えない。新たなる輝かしいスタートといっているが、その顔は寂しさの度合いの方が強いように感じた。お父さんの父親、そのおじいちゃん、その又おじいちゃんと、何代にも渡って学んだ校舎が閉鎖するわけだから………。

<開校記念式典>10時   
   敬礼
 1.開式の言葉
 2.国歌斉唱
 3.式辞        木村教育委員会委員長
 4.市長挨拶     井口市長
 5.校長挨拶     桑原校長
 6.来賓挨拶     谷教育事務所長  斉藤県議  若月県議  若井議長
 7.来賓紹介
 8.児童お別れの言葉     全児童
 9.校歌斉唱
10.閉式の言葉
   敬礼

<記念碑除幕式>11時30分
1.挨拶          林実行委員長
2.児童代表の言葉  6年生五十嵐さん
3.除幕
4.挨拶          桑原式典部長
西五十沢小学校閉校式_f0019487_162212.jpg

<惜別の集い>12時40分
1.開会の言葉     林惜別の集い部長
2.開会の挨拶     林実行委員長
3.来賓挨拶       井口市長   関総務文教委員長
4.乾杯          阿部前後援会長
      歓   談
5.思い出を語る    ・西五十沢小の思いでスライド上映
               ・思いでスピーチ  石田36代校長 板鼻16代PTA会長
6.万歳三唱       今井議員
西五十沢小学校閉校式_f0019487_1695492.jpg

7.閉会の言葉     若井副実行委員長

        ●校舎
西五十沢小学校閉校式_f0019487_16111943.jpg

by 2nezou | 2010-11-27 15:37 | 地域情報 | Comments(0)
<< 斉藤県議「県政報告会」および「... 行政区長会   「長島忠美と南... >>