人気ブログランキング | 話題のタグを見る
市長選挙公開討論会
           11月7日(水)19:00~21:00

 告示日を4日後に控え、雪国青年会議所が主催をし、市長選挙に伴う「政策提言型公開討論会」が行われる。
 政策提言シートは事前に配布され大きく4項目に分かれている。
  1.市の現状認識・克服するべき課題
  2.今すぐに取り組むべき最重要政策、期限、財源
  3.4年間の任期中に取り組む重要政策、期限、財源
  4.今後のビジョン・長期展望(南魚沼市の目指すべき未来)
 
 笠原氏は力みすぎて、声が大きく、2と3と4を混合して話される。項目での視点がぼやけ聞き取りにくかった。駒形氏は丁寧に丁寧に話しており、訴え方はさすがアナウンサーと思わせたが、内容にいまいち、質、量に欠けた。最後の訴え、原稿片手にの訴えはどうかと思った。井口市長はやはり現職であり、どのような場面でも、相手には隙いるところはなかった。順番によっては、相手の意見に対してコメントを入れたのは良かった。
 本討論会を聞いて、投票先を決めると言うことであれば、本討論会は意義があるが、参加者を見ると、ほぼ100%投票先がきまっているようだ・・・・・。しかし、これはこれで、いい討論会であった。
 同じような質問項目なので、運営の中で、相手候補にそれぞれ、質問があってもよかったように思う。

         ●公開討論会終了後、検討を誓い握手する三人。
 市長選挙公開討論会_f0019487_16492681.jpg

by 2nezou | 2012-11-07 16:02 | 地域情報 | Comments(0)
<< 三つ巴の選挙を制す~井口市長三...  「井口市長」大和地区市政報告... >>