11月26日(月)
<会派会議>9:00~10:30
午後から会派代表者会議が開催されるために会派としての意見を取りまとめる。
・市議補選当選者(笛木晶)への対応について
常任委員:総務文教委員会
会派の所属:歩む会
・議席の指定
・議運、特別委委員(広報・地域医療)の選任
・付属機関の補充
・自治法改正に伴う例規の改正
・その他
選管委員、人事案件等々
<新潟県自民党支部長・幹事長会議>13:30~
衆議院選挙を控えての会議だ。
今度こそは、田中まき子氏を負けさせられると思っていたが、2回田中氏と戦った米山隆一氏が維新の会から出馬すると言う。誰もが、何故、なんでここから出るんだ。長島氏と米山氏の2人3脚で、2回田中氏と戦ったのに・・・・。米山氏は大きな政治家になる器だから、しっかりと育てなくてはならないと、常々長島代議士は話されていたのに・・・・。同志の中には、憎さ100倍だと言う方もいた・・・・。
米山隆一氏が出馬することにより、さらに陣営が引き締まり、危機感の中で戦いを進めれば、そう悲観ばかりではない。相手方の田中氏は大臣になっっても、その言動は目に余るので、選挙民が離れていることは私にもわかる。そして、米山氏が出馬する「維新の会」も、都会では風が吹くかもしれないが、ここ田舎では、義理とか人情が厚い土地柄だから、米山氏の出馬に対して疑問を投げかける人の方が多いのでは・・・・・。
でも、米山氏が出馬するのは痛い。