11月10日(月)
<議会全員協議会>13:10~15:00
1.塩沢小学校プール塩素流失事故その後について
8月28日に発生した事故は、9月議会でも報告があり、流失した量、事故の原因、講じた措置、その後の対策、警察の捜査、魚沼漁協への対応と説明を受ける。
まだ警察の捜査が終わらない。プールの管理責任者は市長で、捜査がが終わった段階で、事故関係者の対応は考えると、市長は質問に答える。
人や魚への被害が無くて幸いであったが、一歩間違えば大変なことになる事故だ。これを契機に、塩沢小学校では再発防止のため、PTA,外部有識者等からなる「学校改善委員会」を組織し、プール管理だけでなく、学校運営に関わる、施設、会計等全般にわたり対応することとした。塩小だけでなく、すべての学校でこのような取り組みが求められる。
2.人口減少問題プロジェクトチームの取り組みについて
平成22年より庁舎内に標記のプリジェクトチームを立ち上げて、施策に反映させているので、その取り組み内容について説明を受ける。25年度に、プロジェクトチームの再編成し活動を続けている。おおむね40歳くらいまでの若い職員18人で組織され、4班に分かれている。
今年は、3回のPT会議(班ごとには数回)をえて、12月1日に施策提案プレゼンが行われる。この取り組みに期待したい。
3.第2次南魚沼市総合計画策定方針
自治法が改正になり、総合計画の策定の義務付けが廃止された。わが市は策定するが、首長の提案を待つだけでなく、議会として市の将来像や政策の基本方針をどのように決定するかと言う、議会の役割に関する議論が必要だ。
今回は市の方針を聞いた。基本方針や基本理念は継承し、33の施策について見直しをすると言う。
そして、ほとんどの議会は、条例で議会議決を引き継ぐが、当市ではしない考えのようだ・・・・・。
今回は、説明を受けるのが主で、今日を受けて、議会としてどのように対応するかは今後だ。
< 議会活性化研修会>