5月21日(日)9:00~11:00
心配した昨日の雨も上がり、今日は絶好の運動会日和となる。
9時紅白各応援席から一斉に走る選手入場に始まる。開会は1年生が式台に登壇し「はじめの言葉」で大運動会はスタートした。
体操もラジオ体操ではなく、創作ダンス。競技の前に応援合戦が繰り広げられ、鉛筆と用紙が配布され点数をつけることになる。これにはまいった…!難しい…?
低学年からの50メートル走、80メートル走の真剣な目つきに手をたたき応援した。

今年は雪消えが遅く、充分な練習ができなかったと思うが「ベストをつくせ!力も声も出し切ろう!!」のスローガンの元、全校が一つになって取組んでいる様子がうかがえました。
十数年ぶりに参加した運動会、中途で去るのが惜しいくらい、すがすがしい気分で次の会場に急いだ。