5月24日(日)13:00~16:00
中越大震災から10年、復興を目指す中で、3度の合併を得て11の市町村からなる新生「長岡市」が誕生する。一部の記念式典では森市長、関議長の挨拶のあと、県知事、国会議員7名と県議代表で星野会長、県市長会副会長妙高市長から祝辞がある。
勇壮の「悠久太鼓」で一部は終わる。
二部は元総務大臣、益田氏による記念講演。演題は「地方創生元年における地方発の取り組み」
総合戦略~2019ね度までの5か年
基本目標
①地方における安定した雇用の創出
②地方へ新しい人の流れを作る
③結婚・出産・子育ての希望をかなえる
④時代にあった地域を作り、地域と地域の連携
中長期展望
①人口減少に歯止め
②東京一極集中の是正
③成長力の確保(2050年代に実質GDP成長率1.5~2・0%程度維持)
●長岡市議会議長 関正史氏挨拶

●記念講演
<びしゃもん市&軽トラ市>10:00~14:00
準備に汗をかく。