6月25日(木)18:30~21:00
今年に入り、①1月26日②2月24日③4月20日と公募による12名の委員の皆さんにより、議会・議員に対していろいろの意見を頂戴する。4回目の今日は報告書としてまとめたものを井上委員長から受け取る。
内容は市民からみた「議会議員の問題点」「具体的な提案」という形でまとめられている。委員には事前に配布されていたが、言い回しや削除追加等があり、製本されたものは後日届くが、委員長から「報告書」を受け取る。
受け取った報告書は、議会で検討し委員の皆さんに回答する。本当に貴重なご意見や提言ありがとうございます。
懇談会終了後、委員の皆さんと議員との懇談会を開催する。
<第3回までのまとめ>議会の議員のとるべき具体的な行動
・土日や夜の議会開催 ・多種多様な懇談会の開催
・公約実行委員会を作る ・外部団体からの広報・評価
・公約の進捗を報告する ・2会派へ減らす
・個人の公約を会派で発議 ・会派代表質問の実施
・中学生に議会を見せる ・市民も参加できる会派に
・議員活動日報の提出 ・議会の映像放送
・議会だよりを見てもらえる工夫をする
・議員のプロ化(報酬を上げる) ・議員定数の削減
・人事は当選回数順に ・お金がかからない選挙にする
・平等に勉強できる仕組みづくり ・専門委員会をつくる
・傍聴者の税金1000円免除