7月5日(日)7:00~11:00
<災害想定>
●7月5日午前6時55分、市内にマグニュチュード7.2の直下型地震発生、震度6強を観測した。この地震により、家屋の倒壊、火災が発生し死傷者が続出している。消防団警察が出動するが、道路の寸断、水道管の破裂。交通渋滞により消火・救助活動が円滑に進んでいない。
●8時40分に震度5強な大きな地震が発生。城内小学校の生徒で逃げ遅れた生徒が屋上で救助を待っている。各所で火災第二次が発生している。
●梅雨時期に入り早朝から雨が降り、魚野川水位も「氾濫注意水位」に達し「土砂災害警戒情報」が発表された。
国交省砂防・長国・河川・三国、自衛隊、県、城内小・中学校、赤十字社、大崎行政区、災害救助犬等々の多くの団体が参加し、会場の城内小学校で訓練を行う。訓練の様子は会場内に設けられた「FMゆきぐに」から、電波で市内に放送される。
●7時のサイレンで全市民が町内ごとに集合し安否確認を!

●城内小学校屋上に逃げ遅れた生徒をヘリコプターで救助

●小学生による消火器による消火訓練

●消防団による消火訓練