6月12日(日)
<第7回グルメマラソン>
第1回大会から、福田六花さんがプロデューサーする大会で、5000人が参加する大きな大会になった。そして、南魚沼市を代表する一大イベントとなる。
「走って、食べて」がキャッチフレーズで始まった大会。参加賞は「ご飯茶碗」。走った後、その茶碗に山盛り御飯(コシヒカリ)片手にグルメ会場で(所狭しと30のテントが並ぶ)で地元の食材に舌づつみ。準備したコシヒカリ30表(60㎏)。
天気が良すぎる。気温もどんどん上昇し30℃以上になる。走った後の、ビール・八海山を飲み、食べるを楽しみに、無理しないで完走してもらいたいと思った。
スタートを観戦し、会場を後にする。
●開会式~今年も「松任谷さんと浅井えり子選手」がくる。

●9:30ハーフマラソンのスタート

●ハイタッチで応援する、浅井選手
<第64回自由民主党新潟県大会>
ANAクラウンプラザホテル新潟の会場は、6月22日公示の参議院選挙を目前に立錐の余地が無いほどの党員党友で一杯だ。壇上に並ぶ星野県連会長はじめ県連役員、国会議員、いつにない厳しい顔だ。
参議院選挙2議席から1議席となり、共産党を含めた野党が「森」氏に一本化し、「中原八一」劣勢が伝えられるなかでの大会だ。
野党は選挙のために統一したのであって、政策(安保、原発、憲法等)の一致が無い。そんな野党に絶対負けてはいけない!!そんな危機感が出た大会だ。

●参議院選挙立候補予定者「中原八一」の決意表明