人気ブログランキング | 話題のタグを見る
高田自衛隊創設67周年記念行事
            4月16日(日)

 7時30分に大和庁舎を出発する。南魚沼市自衛隊協力会一行は総勢24名。
 昨年は、熊本地震で中止となる。ほぼ毎年参加するようにしているが、高田公園の桜が満開は初めてだ。

 シリアへの米軍によるミサイル攻撃、東シナ海・尖閣諸島周辺では中国機の領空侵犯のため千回近い航空自衛隊の緊急発進がある。北朝鮮は今年にはいり3回5発のミサイルを発射する。軍事作戦も辞さないと米国は原子力空母を朝鮮半島に向かわせている中、北朝鮮は力を誇示するかのように4月16日にミサイル発射を強行する。
 「一触即発」の中、高田自衛隊の記念行事が開催される。おりしも高田公園の桜は満開で大勢の市民が桜を楽しんでいた。このように毎日を平和で安心して暮らしていけるのも、自衛隊の存在と隊員の皆さまの活動があればこそだ。
高田自衛隊創設67周年記念行事_f0019487_15543593.jpg
 
高田自衛隊創設67周年記念行事_f0019487_15544835.jpg
高田自衛隊創設67周年記念行事_f0019487_15551421.jpg
高田自衛隊創設67周年記念行事_f0019487_15552453.jpg

by 2nezou | 2017-04-16 15:43 | 地域情報 | Comments(0)
<< 大和商工会浦佐支部総会 企業とIUJと南魚沼市協定書締結式 >>