人気ブログランキング | 話題のタグを見る
子育て施設「ほのぼの」オープン    八海山麓スキー場安全祈願祭
●12月21日(木)11:00~
    子育ての駅「ほのぼの」オープン

 商業施設「イオン」内に、子育て施設を開設するのは、北海道に次いで2例目と言う。又この施設は、ミキハウス子育て総研株式会社の「子供を遊ばせたい安全安心な施設」として全国初の認定を受けました。7~8年前から議場で、長岡市の「テクテク」のような全天候型こども広場の設置を訴え、今回林市長の公約でもありいち早く取り組んだ。
 オープンに合わせ多くの来場者が見えた。
 オープン記念でTSUNEIさんと八幡保育園の園児による合唱が花を添えた。

  ●ミキハウス子育て総研(株)藤田社長より認定書を受ける林市長。
子育て施設「ほのぼの」オープン    八海山麓スキー場安全祈願祭_f0019487_09312442.jpg
  ●テープカット(広場面積350㎡、施設面積530㎡)
       
子育て施設「ほのぼの」オープン    八海山麓スキー場安全祈願祭_f0019487_09314695.jpg
子育て施設「ほのぼの」オープン    八海山麓スキー場安全祈願祭_f0019487_09321899.jpg
子育て施設「ほのぼの」オープン    八海山麓スキー場安全祈願祭_f0019487_09320431.jpg


●12月22日(金)15:00~
 八海山麓スキー場安全祈願祭


 明日からのオープンを前にスキー場の安全祈願祭が行われる。
 積雪はもう一降りほしいが昨年に比べれば良しとしなくてはならない。昨年は年末正月に雪が無くて滑れなかった。大和地区には3か所のスキー場があったが、ここ一か所になる。市営スキー場であるが(株)アクテが管理をまかっている。(株)アクテは、地元の有志で立ち上げた会社で、冬だけでなく、キャンプやサイクリング、バーベキュウ等通年営業している。地域にはなくてはならない施設でありスキー場だ。

     ●林市長、スキーヤの安全と安心をそして事故防止を祈る。
      今日夕方には「平昌オリンピック」の選手発表があり、
      当市の小野塚彩那選手が選ばれることも祈ったと思う。
子育て施設「ほのぼの」オープン    八海山麓スキー場安全祈願祭_f0019487_10380878.jpg




by 2nezou | 2017-12-22 09:27 | 地域情報 | Comments(0)
<< 自民党大和支部役員会   病院... 旭日双光章受賞祝賀会     ... >>