人気ブログランキング | 話題のタグを見る
社会厚生委員会     自民党大和支部役員会
●1月24日(水)社会厚生委員会(9:30~16:30)

(調査事件)
1.地下水の採取(現地調査含む
条例改正後地盤沈下区域に、新設、掘替で42件の申請が出てくる。
新設された現地を見る。地盤沈下区域での井戸掘削は、条例改正した目的を
十分理解していただいたうえで掘削することが 大切と、現地調査からわかる。 
2.高齢者福祉計画・介護保険事業計画(素案) 
第7期計画の素案が示される。現状、施設計画,介護保険料(上がる)と理解する。
特に介護人材の確保育成に質門が集中する。「びしゃもん市」を念頭に
小さな拠点づくり」について質問する。 
3.新ごみ処理施設建設の進捗 
市長は、各会派ごとに建設場所について意見交換する。場所は相手もあり非常に
デリケートの問題なので、今少し待ってもらうと言う。3月議会にははっきり
すると言う。担当委員会として、継続調査することにする。

●1月25日(木)18:00~自民党大和支部役員会
 2月4日の定期大会を前に役員会を開催する。
 定期大会議案に「大和支部50年記念事業」を入れる。記念事業の予算も組み入れる。

 1月23日には、浦佐分会の総会を開催する。  
by 2nezou | 2018-01-25 21:29 | Comments(0)
<< 第50回自民党大和支部定期大会 関常幸後援会「新春の集い」 >>