●8月6日(月)中越地区市議会合同議員研修会
「ニイガタ女子が見た食と農」と題して、地域活性化モデル・第3代新潟県元気大使、今井美穂様からご講演をいただく。今井さんは地元見附市の出身。グルメマラソンや雪まつり等で南魚沼市にも何回も来ていただいている。 南魚沼市にも女性の目線でと言う事で「女子力」が活躍しており、女性がいきいきと元気に活動し地域が変わって行く多くの事例を紹介していただき大変参考になった。会員を限定せずどんどん増やしているのはいいな……。元気でおしゃまな家の「桜子」などお似合いかなと思った。 ![]() ![]() ●8月9日(木)議会全員協議会 今回の議会全員協議会は、議会から開催を申し出ての開催。 議案は①南魚沼市まちづくり推進機構(ムムド)について ②新ごみ処理施設の進捗状況について。ムムドの件で多くの意見が出、終わったのが18時。 昨年の4月17日に移住定住、企業創業、CCRCを推進する「一般社団法人・南魚沼市まちづくり推進機構(愛称MMDO)」が発足し、5月15日に「さわらび」で法人紹介とキックオフセミナーを開催、7月11日に第1回社員総会を開催し、ようやく1年が経過したばかり。 リーダー塾や移住定住等で良くやっていたし、これからという時にムムドのトップが退任した。人口減少が進む中で、ムムドの活動に期待していた。もう少し何とかならなかったのだろうかと言うのが率直の気持ちだ。 各種規定等の整備が充分でなく、その結果、会議費、旅費交通費、交際費等で使途に問題が生じた。意図的に会計操作したり、1円たりとも着服したのであれば余地はないが、事務的なことから発生したようであるから、これからの事を考えれば退任までしなくても良かったのではないか。 新ごみ処理施設については、集落説明会の状況や現地視察の状況についてと、6月21日に建設予定地周辺の4集落449人の建設反対の請願が出され、今後の取組について考えを聞く。 反対の意見は①安全性②交通量③八色ブランドへの影響。 二回目の集落説明会は稲刈りが終わってから行い、一回目で出てきた問題について回答も含めて丁寧に話し合いをする。 建設が1年遅れても理解いただくまで話し合いを行うことが大切だ。議長あてにも建設反対の請願が出ているわけだから、議会としても対応をしなくてはならない。 ●8月10日(金)二市一町議会議員協議会総会 湯沢東映ホテルを会場に、南魚沼市、魚沼市、湯沢町の議会で構成し主な活動は、国県への要望活動。昨年は4班に分かれて、国交省、新潟県、JR等への要望活動。 今年の要望項目も含めて今年度の計画と予算が承認される。 来賓は泉田代議士、皆川県議、松原県議、石坂県議、佐藤市長、田村町長、岡村副市長。 <今年度の要望> ①新三国トンネルの早期完成と国道17号の改修 ②除雪業務を評価の加算に ③国道17号浦佐、六日町バイバスおよび上沼道の整備促進 ④上越新幹線の新潟空港への延伸 ⑤上越線、只見線の円滑な運行 ⑥地域医療、介護を守るための支援 ⑦屋根融雪等の経費を雑損控除に ⑧森林環境譲与税に私有林も ![]()
by 2nezou
| 2018-08-06 11:06
|
Comments(0)
|
こちらもどうぞ
検索
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||