●6月4日(火)自民党大和支部 分会長・幹事長会議(サイクリングターミナル) 7月4日公示・21日投票(予定)の参議院選挙対応について協議する。
細かいことについては、今後県本部から指示が出る。
塚田一郎大和支部大会(国政報告)を開催することにする
・期日 6月30日(日)午前6時30分~午前7時30分
・会場 働く婦人の家(浦佐駅徒歩1分)
・来賓予定 泉田代議士 松原県議 林市長
各分会50名を目標に声をかける。
次回の会議を6月28日に開催することで解散する。
北海道出身の打越さくら氏(51歳)を、オール野党で固まる。
事前調査では、忖度発言が響いて、新潟は打越氏有利とでている。
打越氏に勝つために、塚田氏の交替もささやかれたほど厳しい選挙だ。
確かに、「忖度発言」は許されることではないが、「塚田氏と打越氏」どちらが新潟の事を知り、新潟の発展のためになるかとういう視点でとらえていただきたい。
共産党も入っており、野党は政策で一致できるはずはないのだが・・・・・・。
●6月5日(水)松原県議現地視察 大崎一か所と浦佐2か所の現地を県の職員と回る。市の部長も駆けつける。
<大崎>
国道291号から、神社への乗り入れ口の改修について
<浦佐>
うるし沢川の改修と虫野踏切の拡張について
