人気ブログランキング | 話題のタグを見る
商工会研修会
       11月13日(月)15:00~17:30

 六日町商工会主催の研修会に参加する。
 私も「地域の商工業の発展無くして、南魚沼市はもとより日本の再生は無いと思っており」
今日の研修会には期待して参加する。
 
 長岡大学の広田教授の話をきく。
教授は世界50カ国を回っており、南魚沼市はニューイングランドとそっくりと話す。
自然・空間・人の流れがゆっくりで、四季がはっきりし厳しい気候である。南魚沼市は景観が素晴らしく自然が良い。こんな良いとこないと話す。

 商工会の組織的特徴、商工会の環境変化、商工会の組織力向上への戦略、合併問題等、今日的な問題について研修を受ける。
 <感想として、>
  商工会が日本経済に果たしてきた役割は、大きく計り知れない物がある。現在会員は100万人おるがその力が結集されていない。
 店の経営を支援するばかりでなく、地域を支援する力が希薄。商工会職員が企画的事務局を担うべきと思った。合併はさけて通れない問題。

 自治体の財政を好転させるには、外資系の企業の誘致が不可欠という。
  オランダ 全国民の85%30H労働、週休3日、失業率一番低い
        何がそうさせたか。 外資の比率70%
  イギリス 外資の比率40% そして税収を上げた。
  アメリカ 外資の比率20% 来てくれるなら土地を上げる!!
  韓国   外資の比率10%
  日本はというと、外資の比率は2%
  長岡市は積極的に外資を誘致している。

 アメリカのカントリー・シティーの特徴
   ①歩道+街路樹+片側2車線
   ②自然公園の多さ
        「ガーデン・シティー=最高の地域」

 行政への提言
   ①スノーサプライトビジネス
   ②「水」のビジネス
   ③牧場のようなもの
   ④メモリアールパーク

 広田教授は、市民憲章の起稿や産業振興の面でも係わっておられるときいて、今度浦佐地域の活性化の事等で意見を聞きたいと思った。 
by 2nezou | 2006-11-13 12:46 | 議員活動 | Comments(0)
<< 行政視察打ち合わせ 第20回新潟県ふるさとづくり南... >>