12月25日(月)9:30~11:30
傍聴者も7人と大勢の議員が詰めかける。
委員会は、次の2点でまとまったように思う!
・基幹病院はやまと病院の機能、すなわち1次から3次まで備えた病院に
・やまと病院の機能は六日町病院に移り、市が運営する。
そして、市としての医療提供の考え方を委員に示す。
・地域完結型保健医療体制の構築
・六日町病院の機能
・城内病院の機能
・基幹病院の機能
市長は今日の委員会をふまえ、市の考え方を県当局に話す。
今年度中(19年3月)に、いよいよ基幹病院の姿が見えてくる。
絶対に地域医療が後退してはならないが、大和病院が無くなることには、浦佐の住民は
不安が募る!!!!