人気ブログランキング | 話題のタグを見る
社会厚生委員会
        7月30日(月)9:30~16:00

<現地調査査>午前
 ○学校法人咲里学園 上町保育園
    ・19年4月1日より、公募により指定管理者学校法人六日町幼稚園に委託
         (4月19日に上記名称変更登記)
社会厚生委員会_f0019487_1445021.jpg

 ○社会福祉法人 若葉会
    ・金城幼稚園、わかば児童館、わかば保育園、デイサービスゆきつばきの4施設を
     案内頂き会議室にて「認定こども園」の説明を受ける。
児童館で元気に遊ぶ子ども達
社会厚生委員会_f0019487_14492470.jpg

デイサービスセンターの昼食、バイキング方式
社会厚生委員会_f0019487_14494069.jpg

<事務調査>午後 
 ○保育園の指定管理者制度について
 ○社会福祉法人若葉会について
 ○環境基本計画について
 ○年金行政について
 ○その他
    ・新潟県後期高齢者医療広域連合の概要について
    ・県単子ども医療費助成事業について
    ・塩沢庁舎コールセンター誘致について
 子どもの保育は、社会福祉法人若葉会の経営方針に学ぶところが多かった。
 塩沢に昭和41年に金城幼稚園を創立し、平成9年に保育園、平成14年に児童館、
平成16年と18年に二カ所のデイサービスセンターを開設する。
 20年4月から新潟県第1号となる「認定子ども園」として新たにスタートする。
 環境基本計画は今年の4月に配布されたが、「市・市民・事業者の行動計画」が策定され
それに基づいての検証が大切だ。
 年金の資料は、新潟社会保険事務局六日町事務所に依頼して作成したが、資料に
空白部分がたくさんあった。私たちでは考えられないことだが、例えば、南魚沼市の被
保険者数は10,985人、未加入者数の欄は空白。保険料納入額は1,156,128千円、
保険料未納額欄は空白。再三事務所に問い合わせたが解らないの一点張りという。
 システム上の問題だが、必要な数字が解らないではすまされない。
by 2nezou | 2007-07-30 12:12 | 議員活動 | Comments(0)
<< 大河ドラマ「天地人「直江兼続公... 参議院選挙 塚田一郎・佐藤信秋... >>