人気ブログランキング | 話題のタグを見る
田中角栄元首相を偲ぶ会
●12月16日(土)

 30年前の今日、田中角栄元首相亡くなる。
 中国駐新潟総領事の主催で、田中角栄氏を偲ぶシンポジウムが新潟朱鷺メッセで開催される。250名の日中両国関係者が、日中国交正常化を果たした田中氏の功績をたたえる。花角知事や各界の代表者がそろう。当市からは林市長、清塚議長をはじめ歴代議長3人が参加する。
 駐日本中国大使が、中国では「井戸を掘った人のことは忘れない」言葉があると、田中角栄元首相の功績をたたえ挨拶する。
 田中氏は首相就任直後に訪中し、毛沢東主席、周恩来首相と会談。日中共同声明に調印し、国交回復を実現する。
 シンポジウムでは9名の日本・中国の著名な研究者や学者が15分ていど講演する。田中真紀子氏も父角栄氏が訪中するときのエピソードを交え講演する。

 台湾有事が言われているとき、真紀子氏は台湾有事はないと断言する。多くの先生方の話が聞けて勉強になる。


# by 2nezou | 2023-12-16 13:43 | Comments(0)
12月議会最終日
●12月15日(金)9:30~13:00

 請願3件、委員長報告は不採択。審議の結果委員長報告の通り、本会議でも不採択となる。

 12月定例議会での注目案件「ゆきぐに大和病院診療所化」に関する条例については、反対討論、賛成討論あり、賛成16、反対5(共産党2,市民クラブ2,無所属1)で可決する。
 およそ半年間、診療所化の問題で紛糾したゆきぐに大和病院は、新年度に向かってスタートとする。まだ一山、二山あるかもしれないが、粛々と進めていただきたい。


# by 2nezou | 2023-12-15 13:22 | Comments(0)
議案審議
●12月14日(金)9:30~14:00

 昨日の運営委員会で予備日を使用しての議会も初めてかな!

 議案13件中「9件の指定管理者の指定」すべてに、黒岩議員反対討論に立ち、ただ一人(道の駅の指定管理は2人の反対)反対する。経費が節減されていない。公募がなされない等々の理由で・・・・・。
 教育委員会委員の任命でも質疑があり反対が1名ある。

 多様な意見や小数意見は大切で尊重しなければいけないが、あまりにも身勝手な感じがし、自己中心主義のように思うのは私ばかりか・・・・。採択の状況を見ても、同調者はほとんどいない・



# by 2nezou | 2023-12-14 13:04 | Comments(0)
議会一般質問
●12月11日(月)
 ・中沢一博~少子化対策 子育て がん対策
 ・吉田光利~電気自動車 介護就労者
 ・桑原圭美~コロナ後の子供たちの生活
 ・川辺きのい~大和病院診療所化
 ・佐藤剛~自治基本条例 医師の働き方改革
 ・寺口友彦~有害鳥獣 バックライス 半導体企業誘致 DX

●12月12日(火)
 ・永井拓三~学校統廃合 農業用水 カラス対策
 ・鈴木一~JR上越線 国土調査
 ・大平剛~医療体制
 ・梅沢道男~教師の環境 原子力災害対策
 ・牧野晶~緊急時の市民への連絡 横断的な市役所運営

●12月13日(水)
 ・中沢道夫~農業者支援
 ・田中せつ子~小中除草剤使用 学校給食
 ・勝又貞夫~図書館 水道事業
 ・目黒哲也~下水道事業 地球温暖化
 ・塩谷寿雄~市民福祉(開業医 子育て 地域コミ 
 ・黒岩揺光~起訴猶予処分 職員逮捕 高齢者 PR

# by 2nezou | 2023-12-12 12:48 | Comments(0)
総務文教委員会  中国駐新潟総領事来庁
●12月6日(水)

<総務文教委員会 9:30~11:30>
 本会議で付託された事件の審査を行う。
 ①請願第5号「ゆきぐに大和病院の診療所化についての丁寧な説明と安心の
  医療体制を求める請願」
   議会にも委員会にも十分説明しているし、来年11月1日の診療所化に
   向けて、市民説明会はこれからも実施の計画と反対討論に立つ、
         反対4、賛成2 で不採択となる。
 ②請願第6号「若者も安心できるよう物価上昇に見合う老齢基礎年金等の
  改善を求める請願」
         反対3,賛成3同数となり、議長が否で不採択となる。

<中国駐新潟総領事来庁13:00~14:00>
 新潟総領事に赴任した4代目 崔いらい氏が着任のあいさつに訪れる。前任は孫大剛さん、何平さん、初代が王華さん。
総務文教委員会  中国駐新潟総領事来庁_f0019487_12375601.jpg
総務文教委員会  中国駐新潟総領事来庁_f0019487_12380213.jpg
<大和中学校 第2回学校運営協議会14:40~17:00>
 校長室において第2回の学校運営協議会が開催される。
 PTA会長のあいさつ。校長先生より学校の様子を。
 その後「同和教育」の授業参観。全学年が同和教育を。
  PTA活動、部活動の地域移行、来年度の運動会、SNS等の協議
 





# by 2nezou | 2023-12-06 11:58 | Comments(0)