●11月18日(金)
エネルギーや物価等価格が高騰しており、生活者や事業者に支援するために臨時議会開催。 付議案件は3件で、1件が専決処分(6億1千万円)。 その専決処分の是非についてと、プレミアム付き商品券事業補助金について質問や反対討論あり。 一人の反対があったが可決する。他の2件は全員賛成。 多様な意見や少数意見は必要だが、度が過ぎると議会運営上問題だ。
#
by 2nezou
| 2022-11-18 06:52
|
Comments(0)
●11月17日(木)13:30~17:00
現地視察~大源太川第1号砂防堰堤 高棚川砂防堰堤 マイクロバス2台で回る。 講演会「今年度の土砂災害の発生状況と湯沢砂防事務所の事業内容」 松本所長 所用で副所長が講演する。
#
by 2nezou
| 2022-11-17 16:00
|
Comments(0)
●11月16日(水)16:30~17:30
南魚沼地域振興局会議室にて勉強会を開催。コロナのために三年ぶり。 地域整備部と農林振興部の主要事業について説明を受け質疑。 地域の課題(市民要望)を解決するためにも有意義な会で少し時間が短かった。 <定期・行政監査> 午前~保険課 午後~病院 #
by 2nezou
| 2022-11-16 15:47
|
Comments(0)
●11月15日(火)14時30分~
NASPAニューオオタニを会場に、三年ぶりに中越地区市議会合同議員研修会が開催される。 演壇の花、第37回魚沼菊花展浦佐菊まつりに出品された「懸崖菊」が司会により紹介される。栽培者は浦佐の小林芳さん。 1部講演 「行かない理由はない!」戦傷医療、国際派遣の実際 救命救急医・外傷外科医 門馬秀介 先生 中学より大学まで米国で過ごし、帰国後。日本で医学部を卒業。国内大学病院の救命救急センターに勤務。重傷外傷を中心とした救命治療室、ドクターヘリやドクターカーによる病院前診療や厚生労働省の災害派遣医療チームの「統括DМAT」として国内の被災地での災害医療に従事する。一方国境なき医師団に参加。1973年12月生まれ、東京都出身。 2019年3~9月パレスチナ ガザ地区に 2022年3~4月ウクライナ東部地域に 「命と戦争」について考えさせられる。 地域に必要な三本柱「教育」「雇用」「医療」 2部情報交換会 長岡、三条、柏崎の市議会議員と同テーブルで意見交換する。 中越地区は10市議会。 #
by 2nezou
| 2022-11-15 11:08
|
Comments(0)
●11月14日(月)13:30~16:45
小泉元環境大臣が市民会館で開催された「第37回雪シンポジウム」に、基調講演をする。パネルデスカッションにも参加する。 市と日本雪工学会上信越支部の主催。第1回大会が六日町でスタート、平成20年度第24回大会が南魚沼市さわらび(この時第2セッション 雪国のまちづくりへの挑戦にパネラーで出席「毘沙門様千年のまちづくり」を発表) 市長は2020の東京オリンピックに「雪」の持ち込みはコロナで断念する。雪室としての活用は進んでおり、雪を利用しての市内の事業者(ゆきぐに利雪振興会の代表 高橋さん、今成漬物店 今成さん、内山肉店内山さん)がパネル討論行った。コーデネーターは日本雪工学会長・長岡技大教授 上村靖司先生。林市長、遅れて小泉代議士も参加。 小泉元環境大臣講演 ・大臣になり、腹に環境問題がストーンと落ちる。 ・このままいけば、今世紀中に日本の8割の砂浜が無くなる。 ・2歳の息子に「砂浜の無い地元・横須賀を見せることは出来ない」 ・スキーやスノボが地元で滑れない将来にしないためにも、環境問題が自分ごとになり生活行動にの変化が起これば。 ・ペットボトルの水は、水道の100倍。水道が飲める国はごくわずか。 ・日本の山、死んでいく。森林はばっ気が過ぎている。
#
by 2nezou
| 2022-11-14 10:10
|
Comments(0)
|
こちらもどうぞ
検索
以前の記事
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||